日本では謙虚さが美徳とされていますが それがあなたの開運を 阻んでいるかもしれません(^-^; 開運したいのなら 遠慮をするのはやめましょう! 少し図々しいくらいが 開運しやすいと言われています。 遠慮をしている人は チャンスや運が来ても 遠慮をして受け取れません(><) &…
好きなことを仕事にできれば 最高だと思いませんか? そんな生活のために 第一歩を踏み出せる セミナーが明日、4日に迫ってきました(^O^)/ アマゾン10部門第一位獲得 「好きなことをビジネスにする教科書」 出版記念セミナー 著者のひらまつ先生から 本には書けなかったことまで 貴重な話を聞けるチャンス!  …
効率化を求めるあまり 一直線に目標に向かうことを ほとんどの人が望んでいます。 先日、夏休みの宿題代行が 話題になったときに、 「親も子も宿題をやっても 役立たないと思うから 代行に頼むのだ。そんな 宿題を出す方が悪い。 もっと将来の役に立つような 宿題を出すべきだ」という人がいました。 …
体操ですばらしい技を繰り出す 白井健三選手が言っていました。 「これからどんな技ができるか まだまだわからない」 あれほど難しい技をする彼も まだ新しいことを追究しているとは 可能性は無限大 という訳ですね~(*^^)v そういえば、昔は考えられなかった フィギュアスケートの3回転半も …
不思議な本に出合いました。 かみさまは小学5年生 生まれる前の胎内記憶を持ち、 今でも神様とお話できる すみれちゃんの本です。 飾らないけれど 本質をついた言葉が並び、 もう涙ぼろぼろで読みました(^-^; 文字を読むというより 感覚に直に入って…