昨日、一昨日と 3時間くらい昼寝をしてしまって 自分でもびっくり💦 一昨日は午前中に、洗濯と 掃除と他の用事をして、 昨日は父の通院に付き添って 病院の中を慣れない車いすを 押して回ったので、 確かに疲れたのだろうけど、 本のことが一段落して …
昨日、食べるものが 体を作っていることを書いたら 共感の声をいくつもいただいて 嬉しかったです(*^^*) そこで、参考になる本を ご紹介しますね。 薬がいらない体になる食べ方 わたしたちは、具合が悪くなると すぐに薬を飲もうと考えますが そもそも、それが間違…
あなたは普段、 どんなものを食べていますか? 自炊派? 外食派? 野菜は好き? 肉中心? 当たり前だけど、あなたの心身は 食べたもので出来ています。 いまは何でも売っていて 好きなものだけ食べる という人もいますが、 食べるもので自分の体が 作られると思うと、 …
ここ数日、 両親の通院に付き添って 気づいたことがあります。 昔は、医師が患者より 偉くて、言うことは 素直に聞くものと されていましたね。 両親は、まさにその世代。 父なんて、先生の前で いい恰好して、どこも 悪くないと言うだけ💦 わたしも若い頃は お医者さんの言うこと…
行動することは良いことで、 休むのは悪いこと、という先入観は ほとんどの人が持っています。 でも、その人その人で どこまでが大丈夫か どこからが無理なのかは 違いますね(^-^) この猛暑も手伝ってか、 自分の体調もあるのか、 わたしの場合、今は 午前中に掃除や洗濯、 買い物などの家事をすると &nb…
難病支援センターの投稿で 上半身がガチガチに凝っていると 病気の原因になると知りました💦 確かに、凝っているのは 血液も体液も、氣の循環も 悪くなるでしょうが、 まさか、それが病気の原因とは! ちょっとショックであり、 納得でもあります(^-^; というのも、わたしは 小…
なにかを始めたら、 少しずつ上向きになるのが 普通だと思っていませんか? 今回、寝込んでから なかなか回復せず、 どうなるんだろうと 不安もあった中、 2週間たったころに ようやく少し気力が戻ってきて パソコンを開く元気がでたり、 お腹も少しすくようになったり、  …
とつぜんブログを書かなくなったために ご心配や励ましのメッセージをいただいて ありがとうございました。 更新しない間にも 見に来てくださっていて 感謝の気持ちでいっぱいです。 実は、5月22日深夜に急に発熱して 咳がとまらなくなり、 いったん治まったので 大丈夫かと思って、 展示会への搬…
毎朝配信している 幸トレLINE@では すぐにできる簡単な 幸トレアクションを ご紹介していますが、 最近、「深呼吸をしよう」 「伸びをしよう」など 体からのアプローチを 提案することが増えています(*^^*) 心の持ち方を変えるのは もちろん有効ですが、 体…
お誕生日の翌日から 「食べる断食」といわれる リセットプログラムをしています。 ダイエットというと カロリーを減らすとか 〇〇だけを食べるというのが多い中、 これは、ご飯と具だくさんの味噌汁、 ご飯のお伴を食べるというもの。 しかも、ご飯は一日に二合も 食べるので、おやつもおにぎり! こ…